にゃらん・静岡と石川に着く。

 3月末のサービス終了に向けてどんどこ旅を続行中のにゃらんですが、21日に静岡県の伊豆高原シャボテン公園、24日に石川県の片山津温泉に到着しました。お土産は、静岡がお茶で石川が輪島塗のお椀です。
 個人的には、伊豆あたりなら大昔に親に連れて行って貰ったような記憶がありますが、石川県は行った事が無いんですよね。今の時期は雪に埋もれていたりするのでしょうか。「住めば都」とは言いますが、なかなか大変ですよね~。
 静岡県:http://nyalan.jalan.net/tabi/postcard/view/1155341

 石川県:http://nyalan.jalan.net/tabi/postcard/view/1162597

 次の目的地は栃木県です。何気にまだ埼玉とか千葉とか神奈川とか、関東地方に行ってませんでしたよ。目指せお土産コンプリート!
スポンサーサイト



にゃらん・岐阜に着く。

 サービス終了に伴って慌てて再開した「にゃらん」の旅ですが、やはり愛知県から岐阜県への移動は1日でした。岐阜県は飛騨に到着で、お土産がさるぼぼです。飛騨高山は水神も大昔、小学生だった頃に親に連れていって貰った記憶がありますよ。綺麗な街並みで、道端に溝(どぶ)かと思ったら綺麗な水が流れていて驚きました。そしてその綺麗な水に、うっかり更紗が足を突っ込んだのは秘密です(笑)<余所見してた。
 http://nyalan.jalan.net/tabi/postcard/view/1150228

 ちなみに当時買ったさるぼぼ(5cm位の小さいの)を未だに持っていたりするのですが、最近のさるぼぼは赤だけでなく色々な色のものもあるんですね。「風水さるぼぼ」とかいう名目で緑や黒や紫、黄色など、カラフルなのを見ました。…見慣れないとキモチワルイのは内緒。(;´Д`A

 次の目的地は静岡県です。またセレクタの1個上なので、明日には着くでしょう。静岡と言ったらお茶?

久々のにゃらん・愛知に着く。

 しばらく放置状態だった「日本全国にゃらんまかせの旅」ですが、突然「2009年3月31日(火)をもちまして、サービスを終了させていただくことになります。」というお知らせが届きました。
 もう半分位「おみやげ」が埋まったのに、ここで終わったら何だか悔しいので、おみやげコンプリートすべく更新します。

 という訳で、三重県で止まっていたにゃらんに愛知県へ行ってもらいました。…三重県で鳥羽水族館に行ったと思ったら、愛知県は名古屋港水族館らしいです。
 そしてお土産は味噌煮込みうどんセット。そういえば愛知県には「寿がきや食品」というインスタント食品や調味料の会社がありますが、ここの即席めんにも「みそ煮込みうどん」があるんですよね。前にお土産で頂いた事があります。インスタントなのでうどんがちょっと柔らかめなんですが、味はなかなか美味しかったですよ。
 http://nyalan.jalan.net/tabi/postcard/view/1147595

 次の目的地は岐阜県です。セレクタで1個上なので、多分明日にでも到着しますね。近場からじりじりと埋めるぞー!

にゃらん・岡山に着く。

 先日大分県を出発したにゃらんが、岡山の後楽園に到着したらしいです。…東京(水道橋)の後楽園には時々行きますが、岡山は行かないですねぇ。(^_^;)
 http://nyalan.jalan.net/tabi/postcard/view/1000473

 そしてお土産は、予想通りのきび団子でした。廣榮堂のものをパッケージから出したように見えますが、実際の所は不明。
 次の目的地は、もうひとつの忍者の里・三重県です。前に滋賀県に行った時は隣ですぐに着いてしまうと思って延期してましたが、岡山からなら少し時間が稼げますね。お土産何だろう~。

にゃらん・大分に着く。

 もう先月28日に到着していたのに、1ヶ月近く放置してしまいました…。気がついたら1ヶ月以上更新が無いブログ用広告出てるし。( ̄□ ̄;)!!

 で、今回のにゃらんの絵葉書はこちら。「耶馬渓」という所らしいです。
 http://nyalan.jalan.net/tabi/postcard/view/955670

 お土産は「大分椎茸」。椎茸って嫌いな人もいますが、ワタシは結構好きです。生のも乾したのもそれなりに美味しいし、この時期「しいたけ茶」もいいですねぇ。昆布茶と一緒に売ってる、椎茸を粉にしたものですが、梅干1個と一緒に湯呑に入れて、お湯を注ぐと最高です。体が温まります。

 次の目的地は、岡山にしてみました。桃とかマスカットとか果物も有名ですが、お土産はやっぱりきび団子でしょうか。きび団子と言うと五味太郎イラストのパッケージが可愛い廣榮堂の商品が有名ですが、今はきなこ味や抹茶味、黒胡麻味にフルーツ味、ラムネ味なんてのも出てる模様。…黍、入ってますか?入ってなかったら「きび」団子にならない気が…。(;´Д`A

| TOP | NEXT