兄が聞くだけ英会話教材を買ったので便乗してみた

 最近やたらと「スピードラーニング」の宣伝を目にする影響で、まずうちの母が欲しいと言い出しました。「9870円くらいなら何とか出せる」と言って購入を頼まれたのですが、母に「その値段で買えるのは初回分だけで、その後毎月48回分、4200円+送料315円がかかるんだよ」と現実を教えたら諦めました。

 そしてその翌日、今度は兄が「スピードラーニング欲しい」とか言い出しました。…常々思っているのですが、兄は外見は父似ですが中身は完全に母似です。(笑)
 一応母に言ったのと同じ事を教えたら諦めたのですが、兄の事だからそのうちあやしげな携帯サービス系の通販で変なのを買ってしまいそうな予感がするので、同じような感じでもっと安い「エブリデイイングリッシュ」もあるよと伝えたら、案の定一番高いセットを買いましたよ。

 で、教材が届いてすぐに兄のiPodに入れてあげたのですが、ついでに自分のにも入れて聞き始め、4ヶ月ほどが経ちました。教材は全部で6枚あって、1枚1ヶ月のペースで聞いているのでまだ半分を過ぎた程度ですが、実際の効果のほどについて語ってみたいと思います。

 ※結構長文です。

続きを読む »

スポンサーサイト



はっぴぃ…

 ちょっと自転車で有楽町へ向かう途中、日本橋高島屋前の混雑を避けようと裏路地を走っていたら、思いがけず面白い物を発見しました。
「日本橋三丁目八日(はっぴぃ)通り」の表示板
 「八日」と書いて「はっぴぃ」通り!!( ̄□ ̄;)!!


 こんなのあったっけか?と思って調べた所、平成23年に設定されたばかりのようです。八重洲1-8から日本橋3-5までの区間との事で、もしや八(重洲)日(本橋)通り?

 中央区「ちゅうおうナビ」
http://mappage.jp/S/S34.php?X=2.4395122577848&Y=0.62268113679392&L=12&PKN=13102S340167

カマキリなう。

屋上の洗濯物を取り込もうとしたら、タオルケットに大きなカマキリがへばりついてました…。割と都心部なのに、結構色々いるものですね。
ちなみにこの記事を書き始めた所で風が吹いて来まして、カマキリさんはバサバサ揺すられて堪らず落ちました。そして何時の間にか私の近くに来ていたらしく、目の前の植物に飛び乗って来て、ペパーミントにしがみついてます。私に飛びついたのでは無くて良かったです。(;´Д`A

本物ディスプレイ(昆虫注意)

 先日仕事帰りにあちこち寄り道しまして、最後に某100円ショップに寄って帰ったのですが、商品を見て回っていたら、実に夏らしいけれど好みが分かれる飾り(?)を発見しました。

100円ショップのディスプレイと化したシオカラトンボ シオカラトンボが止まってる…。

 あまりにもよくできている上に周りに他の飾りが全く見当たらないので、じーっと眺めていたら本物でした。店が1階で出入り口にドアが無く解放タイプなので、入ってきちゃったんでしょうね~。
 止まっている商品がそんなに売れ線なモノではなく、配置も上の方なので、店員さんやお客さんが数人うろうろしているのに誰も気づかない模様でした。
 虫が嫌いな人には最悪でしょうけど、個人的にはなんか季節感があっていいですねぇ。

あけました!

 新年おめでとうございます。
 毎年12月になると職場の年賀状を準備しないといけなくて、今回は特に多くて3300枚もあったのですが(普段は3000枚弱)、そんな忙しいさなかに恒例の香港旅行に行って己の首を絞めたりしつつも、なんとか終わってスッキリと冬休みに入れました。ついでに母と兄の年賀状も終わりましたが、自分のはナシです(笑)。
 そして相変わらず自分の部屋はほとんど片付いていない上に、12月中旬に行った香港旅行の写真のまとめすら終わっていないのですが、今年は自宅でのんびり年越しです。これから近所の神社に初詣に行こうかと思いますが、1時半位になったら人も少なくなるかしら。

 昨年は思い切り厄年の誕生日に大地震が来ましたが、今年は何かいいことがあるといいなぁ。σ(^_^;

| TOP | NEXT