ひと段落。

 実は昨日で、サーバー構築の授業が終わりでした。

 3ヶ月間必ず1日に1度はパトカーか救急車か消防車のサイレンの音を聴く新宿歌舞伎町に通い、授業のある日は半日の時と授業2回目の時を除いて、毎日サブウェイに通ったのも昨日で終わりです。
 新宿は電車1本で行けますが、交通費が微妙に高くてあまり行かないので、定期券で行けるようになって嬉しかったのですが、これも今月中で終わり。

 しかし訓練プログラム自体は、まだ終わりじゃないんですよ。実は3月中は、企業で実習することになってるんですね~。
 で、研修に入る企業なんですが。…決まったの一昨日でした。なんかギリギリすぎな気が。(;´Д`A
 ちなみに今度は川崎市に通うのですが、調べてみたら電車1本で行けるものの、1時間位かかる上に東京駅方面なんですよ。…渋谷までは、絶対混むだろうなぁ。(-_-;)

 でもまぁ、今度は渋谷に寄り道できますね。電車1本にすると他に寄り道できないので、1本で行ける少し離れた駅からじゃなくて、乗換えが必要な最寄の駅からで定期代申請してみようかなと思ってます。( ̄ー ̄)
 場所が遠いので、今までの起床時間には家を出ないといけませんが、靴屋に勤めていた時よりは遅く出られそうです。
 まだ朝のこの時間の電車が、どの位混むのかわかりませんが、ちゃんと乗れるといいなぁ…。(;´Д`A
スポンサーサイト



ワンフェス~。

 昨日はびっくりするほど暖かかったですね~。いきなり春になっちゃって、きっと梅や沈丁花が一気に咲いたのではないかと思いますが、風もえらく強かったので、咲いて早々に花びらが散っていないか心配です。(;´Д`A

 そして昨日は、有明で開催された「ワンダーフェスティバル」に行ってまいりました。いつもは東館なのに、今回は西館の1・2ホールで開催でした。
 絶対に混むのが判っていたので、ちゃんと前売りのカタログを買って、12時過ぎに着くように行ったのですが…。入り口では並ばなくて済んだものの(カタログを持っていない人は、結構並んでましたが)、中に入ったら凄かった!もう移動するだけで図らずも人に攻撃をしたりされたりする状態!2時間もあれば見終わるかと思っていたのに、見終わる頃には3時回ってました。
 しかし、収穫の少ない事!!デビルメイクライのミニフィギュアセット(¥1500)と海豹屋さんの人形用の猫耳2種、リーメントの食玩具5個しか、買うものがありませんでした。…まぁ大日本技研の「ケルベロス」(Gungraveの主人公の銃)はなかなかに見応えありましたんで、良しとしますか。σ(^_^;

 それにしても、自分の運動不足には泣けますね。有明に自転車で行くと、あちこち橋だらけの道を40分弱かけて走る事になるのですが、風が強いのと体力が落ちているのもあって、到着する頃には既に疲れてました…。
 うぅむ。もうちょっと体力をつけねば。

打ち上げ。

 昨日でLinuxの授業が終わりだったのですが(残り1週間はセキュリティの授業で、違う先生)、昨日は先生に夕飯をおごってもらいました!

 生徒は全部で13人で、「打ち上げやろうよ~」と言っていた人もいたのですが(先生のおごりのつもりらしい)、先生が「5人位ならともかく、13人はちょっと…」と言うので(当たり前ですって)昨日はほとんどの人がそのまま帰りました。でも私を含めて女性3人で、少し残ってPCをいじったり先生に最後の質問なんかをしていて、皆で一緒に教室を出たので、「本当に打ち上げやります?」という話になったという訳です。

 でも4人のうち私ともう1人がお酒を飲まないので、店は無難にパスタ屋に決定。ビルの3階にあるのを見つけて、目の前の階段を上ったら…何だかドアは閉まってるし、裏口っぽくて焦りました(とても小さい店なので、エレベーターから来る客が入りやすいように作ってあった)。

 趣味の話とか雑談をしつつ、前菜3種類とメインディッシュ(皆パスタで、私だけリゾットでしたが、全員トマト味なので真っ赤)、食後のデザート(私はカプチーノ)まで頂いてしまいました~(量が結構多かったので、もうお腹一杯で苦しい…)。先生、ご馳走様でした♪

 …で、今日学校に来て気づいたんですが。先生ってば、教室にマフラー忘れてます。(~_~;)
 ん~、事務局に届けるべきか、本人に知らせるべきか。

節分。

 今日は節分でしたね~。
 水神宅では豆まきをしなかったのですが、斜向かいの神社では豆まきイベントがあったようです。
 昨日学校のそばの「花園神社」に節分の告知が貼ってあるのを見て、「3時からじゃ行けないじゃん」と思っていたら、思いがけず半日で帰れました。
 私はすっかり忘れていたのですが、なんと今日は「就職活動日」と言う事で、授業はお昼までだったんですね~。
 しかし、一応「職安で就職相談をしてこないといけない日」なので、豆まきには行かずにちゃんと職安に行って来ました。
 …実は修了が3月末なので、今探してもあんまり意味無いんですけどね(大抵「すぐ来て欲しい」という求人だそうなので)。(;´Д`A

 豆まきと言えば、昨日学校帰りにファミリーマートに寄ったら、赤鬼コスプレの店員がカウンターにいて、ちょっとニヤリとしてしまいました。
 細いおにーさんが赤い筋肉柄の全身タイツに黄色いアフロの鬘で、紙製の鬼の面をつけて立っていたんですが、何だか積極的に節分アイテムを売る訳でもなく、カウンターの隅で同僚に笑われている姿が何とも…。
 彼は今日も「鬼」になっていたのか、ちょっぴり気になります。(笑)

| TOP |