友達と銀座の「
Sweets Paradise 90min!」という所に行ってきました!
一応100円キャッシュバッククーポンを印刷して持っていたのですが、丁度外で100円券を配布していたので、貰って店へ!…3連休の初日の夕方6時過ぎだというのに、びっくりするほど空いてました(店内の半分位しか埋まってないし)。まぁ、あんまり混んでいても落ち着かないし、食べ物の競争率が激しくて大変なので、丁度いいかなといった感じです。
店はソニービルや有楽町マリオンの向かい、不二家のあるビルの3階にありまして、なかなか洒落た感じのつくり。入り口を入ってすぐの所にある自販機で1,480円のチケットを買い、席に案内してもらって90分間の食べ放題タイム開始です!
ちなみに食器は、食べ物が置いてある所の後ろにまとめて置いてあるので、自分で調達。使い終わったら自分で店の奥に置きに行くセルフサービス方式です。食事中、店員は基本的にお皿を下げたりというサービスはしませんので、ちょっと面倒な代わりに変な気遣いが不要なのは良いかも。
ケーキはパッションフルーツやラズベリーソースが乗ったさっぱり系のものと、チーズ系が3種(スフレ、ベイクド、レア)、モンブランにチョコレートケーキ系が2種、苺系も2~3種、プリンが2種(かぼちゃとプレーン)、ムースが2種(さつま芋と胡麻)、だんご&草団子とそれにかける物(黒蜜、みたらし、きなこ、胡麻など)、杏仁豆腐がありました。一口サイズのフルーツゼリーや紅茶ゼリーなどもあります。缶詰のミックスフルーツがあったのは、もしかしてソフトクリームのベースにする為でしょうか。
自分で絞るソフトクリームはバニラとチョコレート、ミックス味でしたが、さっぱり系でバニラは牛乳の味が濃厚。チョコレートはかなりチョコレートらしい、少しほろ苦い感じのある味です。さっぱりしていると言っても味は満足できる濃さなので、なかなかお勧め。チョコスプレーやコーンフレーク、ポップコーンといった物も置かれているので、好きなようにアレンジして食べましょう。
ご飯系はパスタ数種とスープ2種、ちらし寿司がありました。後で小さく切ったサンドウィッチも出たようですが、その頃には既に満腹で入らず。一応サラダもあったのですが、食べませんでした。
パスタは一般的なものより細めで、味はボンゴレ(白)とペペロンチーノ、和風明太子とボロネーズがあったようです。
ちらし寿司はゆかりご飯のものと鮭フレークが混ざったものがありました。
味はどれも普通に美味しいです。
そして飲み物ですが、びっくりするほど種類が豊富です。
コーヒーはアメリカンとカプチーノのほかに、アイスマキアートもあります(もう1種類あった気がする)。ココアもアイスとホットが選べますが、淹れ方が本格的なので美味しい!まったりと濃くて風味が良いです。
お茶の類はミントとカモマイル、ジャスミンに緑茶、アップルティー、ピーチティーなどのパックが置いてあるので、好きなものを選んでお湯を入れます。
冷たいソフトドリンクもいくつかあって、フルーツ系はオレンジとグレープフルーツがありました。あとはイタリアンソーダ用のシロップが3種(ライム・パッション・グレープフルーツ)と炭酸水(ミネラルウォーターの炭酸入り水)があるので、自分でイタリアンソーダを作れます。
大抵食べ放題といっても、最初の1時間程度でお腹がいっぱいになりますので、残り30分を飲み物やソフトクリームに使うのも手ですね。
ケーキはずっと同じメニューが出ていまして、「意外と選択肢が少な~い」と思っていましたが、フードメニューも食べるとお腹がいっぱいであまり入らないので、実は丁度良いのかもしれません。
そのへんの店でちょっとお茶するだけでも結構お金がかかるので、何かものすごいこだわりがあるのでなければ「1,480円で食べ放題」という選択肢もアリだと思いますよ。
まぁここの場合は90分で店を出ないといけませんが、長い話をする用事がある訳でなければ、それなりにゆっくり出来ますしね。