「親切」って難しい。

 全然違うネタを書こうと思ったのに、たまたまとても興味深い記事を見つけてしまったので、ワタシもちょっと語りたくなりました。
 「らくだのひとりごと」というブログの「席を譲らなかった若者」という記事でして、内容は見て頂けばわかりますが、要約して書くと「ハイキング帰りのお年寄りが、連れのお年寄りの女性を座らせるために、席を譲らない若者の事について愚痴を言って目の前の茶髪の若者を退けようとした所、この若者が年金問題などを持ち出しつつ反論し、席を譲らなかった」という感じです。

 これを読んでまず思ったのが、この愚痴を言った老人が「年寄りに席を譲るのは当たり前だろう」と決め付けた態度で、しかも陰湿なのが腹立たしいなと。
 具合が悪そうとか外傷などにより立つ事が辛そうな人、立てなくはないけれど明らかに立っている事に危険な感じがする人(今にも倒れそうとか、抱えている子供を落としそうとか)に席を譲るのは当然だと思いますが、席を譲るか譲らないかは個人の判断による事だと思うので、無理強いするべきではないと思います。席を譲る方は「この人を座らせてあげたい」と思ったら譲ればいいし、「この人には譲れない」と思ったら譲らなければ良いのです。譲られる方は譲ってもらえたら感謝すべきだし、譲ってもらえなかったら皆が何らかの事情で出来なかったか、共感を得られなかったのだと思って諦めるべきですね。

 このお話の状況だと、愚痴を言っていた老人は「疲れていたから座りたかった」と言うより、「先に座った1人の隣に席を取りたいから、年寄りであることを口実に席を譲るように遠まわしに迫った」という感じを受け取れる訳で、その若者が「元気そうなのに自分達を陰湿に退けようとしている腹立たしい年寄りになぞ席を譲りたくない」と思う気持ちは、褒めはしませんが否定できるものではありません。
 誰だって人に褒められたら悪い気はしませんが、けなされたら気分が悪くなるのは当然の事ですよね。心の広い人ならけなされてもかわせるかもしれませんが、最近は特にいろいろな事情で心にゆとりを持てない人が増えている気がするので、衝突してしまうのも無理はありません。かく言う私も、嫌なことをする人に親切にしてあげられる程人格が出来ていませんので、こんな状態では絶対席を譲りませんよ。

 ただこの若者の方も、悪口を悪口で返したらどうなるかは考えるべきだと思います。土曜日に出勤が嫌なら仕事を替われば良いのだし(若ければ機会はある訳で)、自分が年金を貰えなさそうなのはこの老人の所為ではないのですから、そんな話をしても無駄な訳です。「最近の若者はけしからん」と愚痴ばかりたれる、年だけとって人格が出来ていない年寄りに、「最近の年寄りはけしからん」などと言った所で、話は良い方向には向かわないでしょう。
 咄嗟の悪口でここまで言えるのはそれなりにスゴイですが、そんな風に考えられるならその場を丸く治める方法も考えるように努力した方が良いですね。横柄で頑固な老人はもう修正不能ですが、若ければまだ修正可能なので、自分が年をとった時にこの老人と同じ事を言う人間にならない為に努力をすべきです。お互いに愚痴を言い合うだけでは、何も解決しませんもの。

 …な~んて書くのは簡単ですが、実行するのは難しいんですよね。私も「いい大人」になれるように、努力しなくては。(;´Д`A

続きを読む »

スポンサーサイト



サービス向上。

 うちのメインサイトはValue Domainの有料サーバーを使っているのですが、久々に管理ページにログインしたら、いつの間にか500MBだった筈の許容量が1000MBになってました(勿論お値段据え置き)。
 連絡が無かったので全然気づきませんでしたが、まぁこういう改善は大歓迎なのでよし、と。(^_^;)

 ついでに、久々に何となくプロバイダ(@nifty)のADSL接続サービスページを覗いたら、これまたいつの間にかライトコースが3Mbpsになってるじゃないですか!
 ウチは未だに1.5Mを、ライトコースより高い値段を出して契約してるんですよ!?しかもモデムレスに出来るらしいので、ちょっと「変更にかかる代金教えて」と問い合わせしてみました。
 3Mなら今のモデムが使えるし、ウチはブロードバンドコンテンツなんて滅多に利用しないので、これで問題なしの筈~。<でも高い値段を出して回線が遅いのは納得出来ないので、変更を検討中。

 インターネット上にはいろんなサービスがありますが、どこも競争してどんどん利用者に都合いいように変わっていますからね。しっかりチェックしないと、取り残されて損しそうです。他にも何かないか、確認しないといけませんねぇ。

HDDが…。

 やばいです。と言ってもパソコン本体のではなく、外付けの方なのでちょっとはマシですが。
 何が悪かったのか、最近唐突に一部データが破損したようで、気がついたら人形の写真やら猫写真やらがアクセス不能になり、保存してあった動画もごっそりと消えました…。
 バックアップを取ろうとすると「巡回冗長検査(CRC)エラー」でアクセスや消去が出来ないファイルが色々。猫写真フォルダなんかは0KBになっているのに、フォルダを消そうとすると「ディレクトリが空ではありません」と出ます。

 こりゃフォーマットして、それでダメなら買い替えかな~と思うのですが、フォーマットするにも中に詰まった100GB以上のデータをバックアップしないといけなくて、先日からもう、あたふたしながらやってます。
 1ヶ月の香港旅行で撮った写真も一部壊れてしまい、せめて活きてるデータだけでもと思って拾い出してDVDに焼いたら、うっかりメイン利用のPCのDドライブから無事なデータが出てきて、やったね!と思いつつも焼き直さないといけなくなったりと、作業は進んでは戻る状態。バックアップに使うDVDディスクは、DVD-RAMにDVD-RW、DVD-Rを色々と買い込んであるので足りると思いますが、DVDを焼くのに結構時間がかかるので、いつになったら終わるのか。
 もしHDDを買いなおすなら、今度はもっと容量の大きいのにしたいな~と思いつつも、出来れば買わなくて済む方がいいなぁ。(;´Д`A

母とおでかけ。

 昨日はまた有明のセール会場に行ってきました。当初は姉と行く予定だったのですが、母が非常に行きたそうだったので、予定を変更。父に車で送ってもらって、ビッグサイトに向かいました。
 この日のセールはネットで案内が来たもので、有名どころの企業がかなり集まっている上に、珍しくやアナスイなど、あまりこういったセールでお目にかかれないところがあったりして、ファッションに力を入れている人にはなかなかの内容だったのではないかと思います。…ただし、ワタシはブランド服なんて安売りでも高くて買えないヒトなので、ほぼスルー。結局買ったものといえば、凄く安かった靴と下着と食べ物程度でした。まぁ2人とも楽しかったのでよしと言うことで。(^_^;)

 セール会場は2時間位で見終わったのですが、まだ時間が早かったので、とりあえずワンザ有明へ。やや遅いお昼ごはんをフードコートで頂いて、だだっ広いキャン・ドゥ(100円ショップ)で買い物後、青海まで歩きました。目的地はその先の台場(アクアシティなど)だったのですが、途中にあるのでついでに寄り道。ヴィーナスフォートには寄らなかったのですが、サンウォークのペットショップでしばし子猫に目を奪われ(可愛いけど15万超えのアビシニアン…)、ついでにウチの猫共におやつなどを買ってしまいました。
 建物を出たら丁度無料巡回バスが来たので、折角だからと乗ってアクアシティへ。モノコムサに寄った後、いつものコースでDECKSの台場1丁目商店街と台場小香港へ行きましたが、うちの母はゆっくり見て廻ったことが無いので、とても喜んでましたよ。
 おでかけは夕飯の支度のため、夕方5時過ぎで終了となりましたが、元々おでかけ好きの母ですから、時々連れ出してあげたほうが良さそうですね。(^_^;)

 ちなみに当日の収穫(猫用品)を、早速試してみました。

プチさつまいもゼリー 16gx15個 ★プチさつまいもゼリー 税込417円(楽天最安)
 うちの芋好き「はなさん」が、以前非常に喜んで食べた(舐めた)商品です。今回も前回ほどではないものの、今の所喜んで舐めてます。1個の大きさが人間の子供用によくあるプチゼリーのような大きさ(16g)で、15個入りなので15日間のみのお楽しみ。
 ちなみに定価は630円のようです。ペットシティでも417円で、これ以上安く売っている店は今の所知りません。

【またたび WATER】500ml ★またたび WATER 500ml 税込248円(定価)
 またたびの入った水らしいです。うちの猫はまたたびの実を干したものが好きらしいので(でも舐めてスリスリするだけなのでちょっとつまらない)、この水もいけるかと思って買ってみました。
 結果は。…嗅いだだけで終わりました。寂しい…。(;´Д`A

エンディング収集中。(鉄拳5)

 秋葉原でメモリーカードも買いまして、姉がジョイスティックを見つけてくれたので、ほぼ毎日鉄拳5をやってます。
 Devil Within(アクションゲーム)はまだちょっと手をつけただけですが、ストーリーモードはかなり進みましたよ。隠しキャラも全員出たようです。…ラスボスは使えないんですかね~。実は隠しコマンドで出るんでしょうか。まぁデビル仁が出たので満足ですが。σ(^_^;

 ちなみに格闘ゲームに触るのが2~3年ぶりなので、元々ヘタレなのにより一層ダメになってまして、Easyの1本勝負で何とかクリアしてます。どんどんタイムリリースキャラが出ているのに、最後の1つだけ出ないな~と思ったら、三島家のヒト達(李超狼が入るかどうかは不明)を使ったら出てきました。

 今回特殊なコスチュームは、ゲームをやって「ファイトマネー」を貯め、購入する形になっているそうなので、待っていても出てきません。ファイトマネーさえ貯まれば、色々カスタマイズも出来るのが面白いですね。とりあえずお気に入りキャラ数名だけカスタマイズ出来れば良いので、この形式で問題はないです。
 ただ、カスタマイズ用パーツが色々あるのは面白いのですが、装着イメージが良く見えないのが難点。左にメニューがあって、入ると画面幅いっぱいにサブメニューが広がり、下のキャラクター画像に被さってしまうので(しかも「選択なし」以外は全部赤背景だし)、すごく見づらいのですよ。装着イメージを見る時位はサブメニュー画面をどけるような配慮が欲しかったですね~。

 今の所ストーリーモードで精一杯ですが、Devil Withinもクリアすると何かありそうな感じなので、やってみたいと思います。
 …鉄拳3では確かクリアするとボスコノビッチ博士が使えた所から考えると、もしかして今度はラスボスのあのヒトが登場?

続きを読む »

買っちゃった…。(鉄拳5)

 店頭のデモムービーに惚れ込んで、鉄拳5を買ってしまいました。
 ちなみに買う前に秋葉原なんかもチェックしたのですが、どの店も何も良い特典がなく値段も似たようなものだったので、amazon.co.jpで予約しました。送料無料で届けてくれるし、16%引きは探した当時一番安かったし(割引率はもう少し安い所もあるようですが、送料が有料だったりして結局高い)。

 私がやりこんだ鉄拳シリーズは「鉄拳3」でしたが(使用キャラ:花郎)、その練習の為に「鉄拳2」(使用キャラ:白頭山、李超狼)も買い、その後出た「鉄拳TAG」で師弟コンビとか仁&花郎とかをメインに、かなり遊びましたね~。それに鉄拳シリーズは移植されると、値段は普通のゲームソフトと同じなのに、かなり凝ったエンディングムービーや面白いミニゲームが追加されたりして、かなりお得感があるのです。そんな理由で、当時基盤ゲームを色々買っていましたが、鉄拳だけは移植を待ちました。

 しかし、最近は全然ゲームをやっておらず、格闘ゲームに使うレバーのついたコントローラーもどこか奥底にしまわれているので、ゲームをやるにはまず、コントローラーを探さないといけません(パッドでできないので)。
 良く考えたら、「鉄拳4」も買って少し立ち上げただけで、ほぼ放置状態なんですよね…。それにメモリーカードも足りるんでしょうか。個人的にはキャラクターの衣装変えモードと、デビル仁がなかなかステキなので、是非やってみたいです。もうソフトは手元にあるんだし。

 …頑張ってコントローラー探すか。

ナムコ公式サイト:http://www.namco.co.jp/
「鉄拳」公式サイト:http://www.tekken-official.jp/

お休み♪

 実に13日ぶりのお休みです。先週は土日も出勤だったのに、うっかり4月の予定表に全部出勤の印をつけてしまい、忙しいので休みますと言えないまま(っていうか組んで仕事してる人に先に休みを申請されてしまい、休めなくなった)昨日までずっと出勤してました。(涙)
 とりあえず月末は乗り切ったし、丁度桜も咲きそうなので、次の週末前には1回休もうっと。…休むとその分収入が減るのが、派遣社員の痛い所ですが。(;´Д`A

 先週の休日出勤の時にカメラを持っていって、会社の近所を色々撮って来ました。

jinchouge1.jpg

 普通沈丁花って、こんな感じで半円形にこんもり咲くイメージがありますが。

jinchouge2.jpg

 何コレ?!( ̄□ ̄;)!!
 ちなみに1つ1つの花の形と、香りは普通に沈丁花です。

DSC09997.jpg

 そしてこれが、近所のコンビニ前によくいる猫。この日は1匹でしたが、実は似たようなのが3匹います。かなり人に慣れていて、猫が好きそうな人の足下に「何かくれ~」と言わんばかりにスリスリしているのをよく見ます。
 良く見ると結構お年のようで、脇腹の部分なんかは茶虎柄が薄くなってますね。

 帰り道にある桜は、ほんの数輪咲き始めたばかりといった感じですが、次の週末にはあちこち満開かもしれません。
 桜並木のあるところが2箇所ほどあるので、なかなか楽しみです。

| TOP |