この文を書いてるのは30日だったりしますが、何となく開催日で保存しときます。
今年のクリスマスは、有明の
ビッグサイトで人形イベントでした。人形好きな人なら大抵知っている、「スーパードルフィー」(ビスクドールを参考に作ったらしい、子供の姿をした大きめの球体関節人形)を発売しているメーカー「
Volks」が主催する人形関連商品の即売会でして、水神商事も年に2回ほどディーラー参加してますが、このイベントの参加は今回で終わりの予定です。
とりあえず今回も販売物を用意したわけですが、姉は数週間前からぼちぼちと準備していたものの、ワタシは「香港武器売ればいいや~」とか思っていたので靴を作る気はなく、のんびり当日持って行くブース番号札とか値札なんかを刷っておりましたが…。まさか「モデルの呪い」が待ち受けているとは、思いもしませんでした。
そう、事件は午前2時の、もうそろそろ寝ちゃおうかな~と思った頃に発覚しました。当日売る服を着せてブースに立たせておく「モデルさん人員」(1/6の人形)を戸棚の奥底から取り出したところ、
剛素体用のモデルさんの顔に青っぽい大きなシミが!しかも、こすっても溶剤で拭いても落ちそうに無いシミです。彼の髪は紺色のフェイクファーを使っていたので、当初は色落ちでもしたのかと思いましたが、染まりやすい筈の耳の上部や襟足などが全く変色していないのに、唐突に髪の毛がかかっていない筈の左眉近辺が大きく変色しているので、髪の毛の所為ではなさそうです。

とりあえずこんなシミ顔の子はモデルに使えないと思い、手持ちの買い置きヘッドを急遽ペイントする事になったのですが、何しろ気づいたのがイベント当日の午前2時過ぎ。いつもなら顔を好みの形に削ってから使いますが、削ってる場合じゃありません。仕方ないので全く削らずに顔を描き始めました。本当は顔描きって、目のバランスを見たり絵の具をじっくり乾かしたりして時間のかかる作業なのですが、急いでいるのでそんな時間をかけてるヒマはなし。とりあえず下書きして鏡に映し、あんまりずれていなかったのでそのまま描いてしまいました。急いで作った割にはまずまずの出来だったりしますが、じっくり見るとやばいかも…。(;´Д`A
そんな訳で、カバンに乾かし途中の頭がごろんと突っ込まれた、人に見られたらかなりヤバい状態であたふたと出発。行きは父が車で送ってくれたので早かったのですが、寝不足なのでいつも以上に車酔いが激しく、会場に着いて父に「ありがと~」と言いつつ既に死にかけ状態。でも頑張って大荷物を引きずりました。
ドルパは大抵係員があまりしっかりしていなくて、どこから入ってよいのやら判らない事も多いのですが、今回はディーラー参加の場所を聞いたらちゃんと答えてくれまして、迷う事無く割とスムーズに入れました。…まぁ無駄に歩かされるのは変わりませんが。(-_-;)
今回もウチのブースはディーラー入場口からとても遠いところにあったので、行くだけでかなり時間を消耗。例によって準備ものたくたやっているので時間がかかり、しかも今回ディーラーブースの写真を撮るの忘れましたよ。(爆)
そして今回、一部の方々は荷物が届かないと言うトラブルがあったそうで、ウチと合体で申し込んだ
さがざきやさんも該当してしまいました。2卓もあったというのに商品もモデルさんも届かなかった為、当日はそのまま「布袋戲木偶展示スペース」扱いに。実は木偶を連れてきてくれた方が結構いらしたので、かなり人目を引く豪華さにはなりまして、内輪でかなり撮影大会で盛り上がりましたが…。宅配業者で場所代を保障してくれるとは思えないので、かなり痛手ですよね。(ーー;)
話は変わって「今回のしげ(社長)」ですが、今回クリスマスという事でステージの両脇にツリーの形をとったと思われるイルミネーションが光り、微妙に豪華(っていうか微妙な趣味)でした。しかも今回は「難病の女の子にフルチョイスのSDをプレゼントした話」を何度も繰り返し、チャリティ募金を呼びかけてました。…募金自体は良い事だとは思いますよ。でも、自分で「良い事をした話」を自慢げに(しかも朝は英語通訳付で!)何度も言われると、天邪鬼なワタシは募金する気がどんどん失せちゃったりして…。しかもチャリティで売ってるSDのポストカードって、ワタシの趣味じゃ…(以下略)。
そして午後にはサンタの格好をして登場し、ビンゴの景品を渡す役もしてました。今回も弾けてましたよ社長。そして会場の参加者は白けてましたよ。
とりあえず次回からは、しげドリームトークを聞かなくて済む「ドールズパーティー」に申し込んでみます。(;´Д`A
スポンサーサイト