昨日と今日は
Volksの「ドルパアフターイベント」という事で、先月の名古屋&幕張で開催したドールズパーティーで販売した物をVolks各店舗で売る日でした。
ワタシの欲しいものは何一つ無かったのですが、香港でお世話になっている方が「幼SD」男女各1体と服を欲しいと言っていたので、秋葉原に買いに行きました。
最近は泊り込みなどを防止する為に、先着順ではない入場方法を取っているので、朝7時40分時点で並んでいたのが10人少々(12人いたけど後で1人抜けたので11人)。どうやって入場順を決めるのか知らないまま待っていたら、8時半に整理券を配り始めました。その際に一応店員が抽選方法について述べていたのですが、「たとえば100人いたとして、人数分の籤を箱に入れて1枚引いて、50番が出たとしたら50番を先頭に1番が後ろに付きます」と言われても、イレギュラーすぎて理解できず。そのまま9時を待ちました。
で、運命の時間。店員が「それでは抽選を行います」と言って番号札を取り落としつつ箱に入れ、1枚引きました。37番でした。
そして列の大移動開始。店員は籤を1回しか引かないので、整理券37番の人を1番にしてその後がそのままずらずらと続き、多分100人くらいいるだろうと思われる人達の後ろに1番から36番が並ばされました。
…この方法、すっごく不公平じゃないですか?!店員が1番もしくは最後尾に近い番号札を引かないと、早く来た人達は早くなれないわけで、そんな可能性すごく低いじゃないですか。自分で引いた籤の番号が悪かったら諦めが付きますが、他人がたった1枚引いた籤のために、前から12番だったのが後ろから25番目にされたら、ワタシじゃなくても腹立ちません?ヽ(`Д´)ノ
という次第で、当然のように狙っていた商品はあっという間に売り切れ。限定SD2種類と、店内にDDがたくさんあったのですが、お金はないしヤフオクじゃないと売れなさそうなのに会員じゃないし、第一うっかり売れなかったらワタシはいらないので、買いませんでした。とりあえず頼まれた服だけを買って店を出ましたが、今度もしまた行かなければいけない用事が出来たら、次こそ8時半ギリギリに行ってやると心に誓った日でした。
続きを読む »