新年おめでとうございます。すっかり出遅れている水神です。しかもFC2にブログを2つ持っている都合で、ログイン状態を維持しない設定にしているのですが、お陰で折角書いた日記を2回もログイン画面切り替えの所為で消されました…。2回も同じ手で消されるワタシも馬鹿ですが、ログインしたら元に戻ってくれ、頼むから。(T-T)
さて、年末は30日に馬刺しを食べたり、31日夜に母と
イクスピアリに行ったり、1日はららぽーと豊洲に福袋を漁りに行ったりして、それなりに正月を満喫しています。
31日は本来年を越しながら蕎麦を食べるところを、出かけるので「年越さない蕎麦(笑)」を食べ、10時頃にイクスピアリ到着。ちょっと早めに行って福袋を買う店を相談しながら、母が地ビールを飲める店にちょっと入ろうなんて言っていたのに、イクスピアリは結構広いので、気がついたらカウントダウン30分前。もう一杯引っ掛けているような時間が無いし、ワタシにはイマイチ福袋が欲しい店が思い当たらなかったので、姉に頼まれた「
ルピシア」へ。イベントスペースから「おめでとうございます!」と聞こえた直後にスゴイ爆裂音が聞こえて、「そうだ、花火上げるんだっけか」と気がつき、並ばなくても買える福袋に並ぶ位なら、花火を見に行った方がよかったかなと微妙に後悔しましたよ。
イクスピアリはワタシが行った時既に人がそこそこいましたが、だんだん一部店舗の福袋列が長くなっていき、スゴイ争奪戦が繰り広げられていたようです。1階のフードコートも混んだり空いたりして、席を確保するのが大変でした。まぁ真夜中にご飯を食べるのは間違ってますが。(爆)
夜中に電車がそうそう走っているわけではないので、イクスピアリから帰るのにやけに時間がかかり、家に着いたのは午前2時半頃。自宅の斜向かいにある神社に初詣し(当然人はほとんどいないので、待ち時間ゼロ)、3時ごろ寝ましたが、翌朝9時過ぎには友人と
ららぽーと豊洲へ行く約束が。何とか起きて準備しまして、今度はスターバックスと無印良品の福袋を目指して走りました。
ららぽーと豊洲は思ったよりは混んでいなかったのですが、無印の福袋争奪戦は激しかったです。婦人服は3,000円1種類しかなく、数も割と少なかったのか、あっという間に品切れに。私は開店直後に店に走りましたが、置いてあるのは既に2~3個になっていて、2個比べて中身が同じだったので、片方を置いたらそのまま誰かに持っていかれました。他の福袋も寝具以外はあっという間に持ち去られまして、多分開店10分以内にほぼ売れたのではないかと思います。
ちなみにスターバックスの福袋には福袋限定のタンブラーが入っていたのですが、外袋とお揃いのものでした。それなりにデザインは良いのですが、心の奥底で何気にがっかり…。
他にも「置地廣場」とか「駄菓子夢や」の福袋など買い込みまして、昼前に「
グランブッフェ ハワイアンアイランド」へ。正月早々ハワイ料理食べ放題で食い倒れです!ここは確かに食べ物も飲み物も多いしデザートもそこそこあるし、価格は食べ放題として普通な1680円(ランチ価格)なので満足度高いです。野菜が美味しくたくさん取れて、体にも良さそう。また機会があったら行ってみたいと思います。
そして正月と言うことで、唐突に餅(と言っても紅白の大福)を配っていたので、しっかり貰ってきました。あと前から食べたいと思っていた「カヤトースト」を買って帰ったのですが、こちらは家で温めなおしたら、温め方が悪くてバターが流れてしまい、店で食べるのとやや違う味わいだったかもしれません。今度は店で食べたいですね。
普段テレビをほとんど見ない水神ですが、正月は何だかテレビっ子状態になってます。1日はいきなり新世界七不思議を決める番組を視てしまい(古代文明とかに弱い)、今日はMXテレビで「シャーロックホームズの冒険」が4本立て続けにやっていたのを全部視てしまい、その後母がチャンネルを変えてつけっぱなしだった「愛のエプロン」まで視てしまい(割とどうでもいいのに…)、終わってからNHKで新春大歌舞伎をやっていた事に気がついて悔しいです。もう残り30分部分では、今公開中の演目ダイジェストしか視れませんでしたよ…。
しかし、年末は香港旅行日記を書いたり中文版アルバムを用意したりしていたら終わってしまい、部屋も全然片付いていないのに、このままでは本当に何もしないうちに冬休み自体が終わってしまいます。連日朝寝坊状態なので、出勤時間に起きられないかも。明日からは頑張って、普通の時間帯に戻さねば。(ーー;)