先月末にたまたま、前から気になっていた「銀座インズ1」の中にある食べ放題の店に行ってきたので、感想を書こうと思っていたのにすっかり忘れておりました。
銀座というと高い店ばかりのイメージですが、時々安い食べ放題の店もありまして、その部類に入るのが「ザ・サイアム」のランチ。この店はタイ国政府認定が自慢の本格的なタイ料理の店で、夜のコースは3500円からというそれなりのお値段ですが、
ランチタイムは平日・休日を問わず945円で12種類のメニューが食べ放題、とあちこちで紹介されています。
この日はたまたま1人でこの辺りにいたので、1時を過ぎた頃にいきなり存在を思い出して行ってみました。店内はあまり広くはなく、会議机を横に2台並べたような大きさの細長いローテーブルが5~6台程並んでいて、間に丸いクッションが並んでいます。テーブル1台当り8人位座るようになっていますが、掘り炬燵式ではないので
胡坐をかく形になり(
靴は入口で脱ぐ)、1人あたりのスペースは
かなり狭い上に、ほぼ間違いなく相席です(こういう所も本格的?)。
一応食べ放題は3時までと言う事になっていますが、実際ラストオーダーは2時なので、
2時を過ぎると後片付けモードに入ります。客が数人になると少なくなった料理はどんどん片付けてしまい、のんびり出来ない雰囲気になるので、ゆっくり食べたい人は
1時までに入った方が良いですね。時間制限については、特に何も言われなかったので無いのかもしれません。

料理はこんな感じ。写真は一部ですが、この日はお皿左上の「
ヤムウンセン(激辛春雨サラダ)」、右上の「
グリーンカレー」、左下の「
海老チャーハン」、隣の「
パッタイ(焼そば)」、右の
筍と野菜の炒め物(ちょっと中華っぽい味)、左に写っている
トムヤムクン(スープ)と、写真に写っていないもので
生野菜、小さいお椀でくれる「
クイティオ(あっさり味の汁そば)」、
鶏卵を丸ごと揚げて味をつけたもの、
フライドチキン、
揚げ餃子、
白飯(タイ米)、デザートの
タピオカ入りココナツミルクと
カキ氷、トッピングの
茹で小豆、
缶詰ミックスフルーツ。
…書いてみるといっぱいあるような感じがしますが、実際に見ると料理の種類はあまり多いように見えなかったりします。(-_-;)
タイ料理と言うと酸っぱ辛いイメージですが、
特に辛いのはヤムウンセンだけなので、他は意外と普通に食べられました。味は勿論、ちゃんと美味しかったです。
狭い店なので大人数は無理ですが、タイ料理好きの人が1~2人でちょっと食べに行くにはいいと思います。
公式サイト:
http://www.kgh.ne.jp/42/ぐるなび:
http://r.gnavi.co.jp/p264200/
スポンサーサイト