
今年初めて「タイ・フェスティバル」に行ってきました。
代々木公園の一角で5月16~17日に開催されたイベントで、以前は「タイ・フードフェスティバル」という名前だったようです。(開催日は毎年5月の2週目と決まっている模様。)
結構混むイベントのようだったので、10時の開場時間を少し過ぎた頃に行きました。

入ってすぐにタイ料理の店がずらり。でも意外と少ないなと思ったら、後ろ側にものすごく沢山店があったことに、帰りに気づいてしまいました…。ちゃんと会場地図見るべきでしたよ。(;´Д`A
流石にまだ客も少なく、お店は列がほぼ無い状態。とりあえずティーヌンのトムヤム麺とか、他の店の青パパイヤサラダ、エビトースト等を購入しました。一応日本人向けに辛さを調整されているようで、辛いけど辛すぎず、とても美味しかったです。

会場内に着ぐるみの人がいたのですが、思い切り丸見えな所で準備してました…。
ちなみに準備完了写真の左から、マンゴスチン、マンゴー、ドリアン、バスマティライス(米)、バナナのようです。

会場には果物とか雑貨とか服とか食品とか、実に色々なものが売っているのですが、何とタイの車や3輪タクシー(トゥクトゥク)なんかも販売されていました!タイには行った事が無いので、初めて本物の「トゥクトゥク」を見ましたよ。
っていうか、日本の道路も走れるんですね~。びっくりです。そして日本にもトゥクトゥクのファンクラブがあったとは、更にびっくりです。

途中で舞踏ショーとか色々やっていたようですが、全然見ませんでした…。
色々面白そうだったのですが、昼が近づくにつれ客がどんどん増えてきまして、昼過ぎには飲食店の行列が大変な事に!席も全然無いし、人だらけで移動も困難な程でしたよ。早く行って正解でしたね。

会場で買った物は色々あるのですが、一番良かったのが日本でなかなか買う機会が無い果物。特に3個1500円のマンゴーが最高に美味しかったです!香港にはよくある大きさ&味ですが、日本で食べられるとは思いませんでした。絶対来年も行きますっ!