以前から「FINAL FANTASY VII」の類は気になっていたのですが、友人が買ったブルーレイの「FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN COMPLETE」を借りて見て、おまけのネタバレっぽい動画を全部見てみたら何となく話がつかめたので、RPGがダメな私にもできそうな気がするアクションゲームの「ダージュ オブ ケルベロス」をやってみようかなと思い立ちまして、今更ながら買ってクリアしました。 本当はインターナショナル版の方が、今は使えないネットワークゲームの機能が無くなった分アクションやモードが追加されているものの、中古で発見できなかったので安い方の過去の物を買った訳ですが(楽しめるかどうか怪しかったので新品を買う気になれなかった)、結果的にネットの攻略は過去の方ばかりだし、インターナショナルにしたら全員英語吹き替えになって、リーブが銀河万丈ではなくなってしまうので、結果オーライでした。(笑)
ゲームの概要を一言で紹介すると、もはや説明不要な位有名なRPG「FINAL FANTASY VII」の登場キャラクター「ヴィンセント・ヴァレンタイン」が主人公のアクションシューティングです(「ガンアクションRPG」らしい)。 で、やってみた感想ですが…。