上野風月堂の「東京カステーラ」を食べてみた。

上野風月堂の「東京カステーラ」 今更8月の話になりますが、台湾旅行に行った際に羽田空港を利用したので、行きの空き時間を利用して「江戸小路」という日本らしい感じの土産物屋をぶらぶらしていたら、老舗の食品を売っている店舗に上野風月堂の「東京カステーラ」がありました。
 このお菓子は昔の製法そのままで作った限定復刻商品みたいなもので、たまにテレビで紹介されたりするのですが、どこにでも売っているものではなかった気がします。上野の本店とネットショップ位でしか買えないと思っていたのですが、やはり割と高額(2625円)で物珍しい商品なので、手土産にはいいかもしれません。

 写真はもう開封して切ってありますが、実際は不織布で出来た茶色っぽい風呂敷に包まれた状態で販売されており、風呂敷を開けると写真に写っているレトロな復刻デザインの缶が出てきます。そして中身のカステラは真空パックになっているので、賞味期限は製造日から90日と長持ちです。大きさは、長さはよくあるパウンドケーキ位ありますが、幅は1.5倍位でしょうか。ずっしり大きい感じはありますね。商品の重さが缶を含めて950gらしいので、多分800g位あるかも。

 そして味ですが、色が今のカステラより白く、その分卵の風味は弱いです。普通のカステラとパウンドケーキの中間みたいな感じですが、バニラとかバターの香りはなく、甘さもしつこくなく、割とあっさりしています。
 やはり昔のレシピそのままなので、美味しいものがたくさんある今では物足りない感じもあるとは思いますが、年齢の高い人には懐かしの味かも?決してハズレではないので、話のネタに1度は試してみたい商品です。

公式サイト(上野風月堂・東京カステラ)
http://www.fugetsudo-ueno.co.jp/catalog_kasutera.html
スポンサーサイト



久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その10

 ようやくこの記事で最終回となる「HEART LAND」スパム。止まって良かったですが、記事が多すぎる所為で折角書いたPS3ゲーム「エルシャダイ」の記事が後ろに送られてがっかりですよ。(;´Д`A

 スパムの内容は、続きからどうぞ。

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その9

 10月20日の時点で181通届いた「HEART LAND」とやらのスパムなのですが、丸一週間経過した所で何の反応も無い事で諦めたのか、21日からはぱったりと届かなくなりました!通報したのが効いたとは全然思えませんが、とりあえず先方との根競べでは勝った模様です。

 と言う訳でようやく終わりが見えてきたこのシリーズですが、今回は19日到着分の26通を晒します。続きからどうぞ。

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その8

 未だに届き続けるHEART LANDとやらのスパムですが、現時点で179通になりました。ついでにまた別の得体のしれないスパムもさりげなく届いていて(「競馬で年収1000円万円」とか「本日【6,560円】の獲得です」とか)凄く腹立たしいので、やっぱりメーラーをThunderbirdに変えよう!と思ってインストールはしたのですが…。過去のメールの移行がうまくいかず、まだ保留状態です。(´-`)
 そもそも1月にパソコンが壊れてWindows7に買い替えた際に、メーラーをThunderbirdにしようと試みたものの、よく判らなくて結局Windows Liveになったという経緯があるのですが、ここは「乗り越えなければいけない壁」のようですね。

 スパムメール本文は、続きからどうぞ。

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その7

 1日分ずつ掲載することにした「HEART LAND」スパムですが、17日分はたった1日で27通ですよ!?しかも内容が地味に脅しになっていて、気の弱い人なら登録してしまうかもしれませんね。

 そして18日分も続々と届いておりまして、またもや微妙な新キャラクターも登場しております。何だかなぁ…。

 10/17分のスパムは、続きからどうぞ。

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その6

 …大変です。

 昨日はちょっと更新できずに例の「HEART LAND」スパムを放置してしまいましたが、今現在の時点で気が付けば123通も届いております。( ̄△ ̄|||)
 もうこうなったらコレクター気分になって全メール晒しまくってやろうと思いますが、いかんせん数が多すぎ。10通ずつだと凄い記事数になってしまうので、今後は1日分ずつ(20通ちょい?)ダラダラと張り付けていく事にします。

 おそらく同じようなメールを送りつけられて困惑されている方は他にもいらっしゃると思いますので、少しでも参考になってくれると嬉しいですね。

 スパムメールは続きからどうぞ。

続きを読む »

PS3ゲーム「エルシャダイ」をやってみた。

 2011年4月28日の発売より前から一部の間で話題になっていた(笑)アクションゲーム「El Shaddai Ascension of the Metatron」を、つい先日買ってクリアしました!

 このゲームはもう発売から半年経っていますが、何故今更やっているのかをまず語らせていただきますと、元々このゲームは例の名台詞「そんな装備で大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」を秋葉原の某店が散々店内POPに使っているのを見て気になり、ネタ元の動画(E3トレーラー)を見てちょっとウケたものの、どういうゲームかよく判らなかったので保留しておりました。
 で、その後アクションゲームで自分にも出来そうな感じだと判ったのですが、堕天使の甲冑?デザインの謎っぷりとキャラクター絵(特にルシフェルとナンナ)のあまりの酷さにクソゲー臭を感じ、やはり様子見としておりました。…竹安佐和記氏のファンの方には恐縮ですが、予約特典のポストカードなんて特に酷すぎて無料でも要りませんよ。体とか甲冑はそれなりに描けてるのに、よりによって顔のデッサン酷すぎ。( ̄△ ̄|||)

 そんな感じで「気になるけど保留」のまま2011年の東京ゲームショウを迎えた所で、突然新作のデビルメイクライの話題を発見。しかし調べてみたら、昨年の東京ゲームショウで既にトレーラーが紹介されていて、イギリスの会社製作でもはや別作品状態になっており、主人公のダンテがあまりにネプチューン名倉に似ている事から「デビル名倉イ」とか呼ばれていた事を今更知ってしまいました…。( ̄□ ̄;)!!
 そして、その問題の新作デビルメイクライ「DmC」の発表があったゲームショウに丁度「エルシャダイ」の試遊が出ていた為、たまたまDmCを調べる為に検索して出てきた「へちま速報@ゲーハー板」にエルシャダイ話題も出ておりまして、試遊した方のうろおぼえメモが何だか楽しそうだったので「買ってみようかな」と思い始めた所へ突然の台風到来。思いがけず早く帰れた勢いで買ってしまいました。
 当初はブックオフで中古を買おうと思ったら2480円で微妙だったので、楽天で中古をポイント使って実質1000円で入手。この値段ならもう、面白くなくても諦められますね。(^_^;)

 すっかり前置きが長くなりましたが、感想は続きからどうぞ。

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その5

 なんだか私に750万円だの1000万円だの渡したい人が絶えないですが、これが噂の「モテキ」って奴なんですか?(笑)
 ああもう、人気で人気で困っちゃうな。

 …そんな冗談言ってる間にも続々とメールが届いておりまして、今現在55通になりました。
 次回から新展開!新イベントと新キャラクターの登場です。お楽しみに?

 スパムメールは続きからどうぞ~

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その4

 昨日から引き続き届き続ける「HEART LAND」とやらのメール。現時点でなんと52通届いており、新キャラクターと新イベントまで続々登場しております。(ーー;)
 なんだかもう止まりそうにない勢いなので、今日本産業協会とデータ通信協会にいきさつと1通目のメールを送信しておきましたが…。
 やっぱり、メーラー変えようかな。(´-`)

 スパムメールは続きからどうぞ。

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その3

 たった1日で21通も送ってきて、未だ止まらない「HEART LAND」のスパムメール。あまりに腹立たしいのでwhois検索してみました。

inetnum: 116.89.242.80 - 116.89.242.95
inetnum: 116.89.242.96 - 116.89.242.111
inetnum: 116.89.242.112 - 116.89.242.127
inetnum: 116.89.240.192 - 116.89.240.207
netname: TRUSTNET
descr: trust Co,.Ltd.
country: JP
admin-c: KN225-AP
tech-c: KN225-AP
status: ASSIGNED NON-PORTABLE
mnt-by: MAINT-JP-TRUSTNET
mnt-irt: IRT-TRUSTNET
changed: server@trust-lo.com 20110508
source: APNIC

person: Keisuke Nakamaru
address: 3-5-3 Nishishinnjyuku Shinjyuku-ku Tokyo
country: JP
phone: +81-3-6910-0214
e-mail: server@trust-lo.com
nic-hdl: KN225-AP
mnt-by: MAINT-JP-TRUSTNET
changed: server@trust-lo.com 20110508
source: APNIC


 名目では「株式会社トラスト」とかいう会社が確保しているらしく、会社サイト(ttp://trust-lo.com/)を覗いてみた所、書いてある住所(東京都新宿区西新宿3-5-3-1405)や連絡先電話番号が合致しました。
 しかし事業内容に「WEB制作事業」と書いてある割にテンプレみたいなサイトで、内容も会社概要と事業内容とお問い合わせの3項目しか無いという貧相っぷり。こんな会社に仕事を頼むところなんて、普通は無さそうな気がします。

 スパムメールの続きはこちら。

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その2

 突然昨日届き始めたと思ったら、1日で20通以上も溜まった「HEART LAND」とやらのスパムメール。あまりにも長い(多い)ので、分割してお届けしております。

 本文が長いので、続きからどうぞ。

続きを読む »

久々にスパムメール~「HEART LAND」お金あげます系~・その1

 最近スパムメールは幸いあまり届いておらず、あっても全部英語で「Google検索ランクアップできるよ」系のものばかりだったのですが、久々に日本語のが来ました。しかもしつこく、現時点で29通も届いているので晒す事にします。

 今回届いているのは「HEART LAND」と名乗る出会い系サイトを装ったものですが、実は今届いているメールアドレスの他に、少し前にYahoo! Japanのアドレス(迷惑メールフォルダ内)にも届いたことがあります。 その際は新しくできたSNSの宣伝のような文章で、3通程度届いた後おそらく受信拒否設定により届かなくなったようです。
 しかし、今回は割と昔からメインで使っているアドレスに届いておりまして、しかも受信に使っているのがWindows Live メールなので、迷惑メールのフィルタリングがザル同然。今回は卑怯にも毎回差出アドレスやドメインを微妙に変えて送信されている為、普通に「迷惑メールとして処理」としただけでは届き続けてしまうんですね。「HEART LAND」とかIPアドレスが「116.89.240.*」のように指定できればいいのに!ヽ(`Д´)ノ

 届いたスパムメールの内容は、続きからご覧ください。

続きを読む »

| TOP |