メタルギア ライジング リベンジェンスが発売されてから、1か月余り経ちました。
既にネット上に攻略が色々出ていますが、面白いけど難しいところもあるこのゲーム。「シノギカウンターで反撃」とか言われても無理!というへなちょこゲーマーとして、まぁ攻略ってほどでもないけど気づいた事を書いてみる事にします。
公式サイト:
http://www.konami.jp/mgr/jp/ 参考にさせていただいた攻略サイト:
http://gamers-high.com/mgsr/--- 基本技 ---★ニンジャラン 移動中にR1を押すと出る、走っている状態の事を「ニンジャラン」と呼びますが、ただ走るだけでなく
機銃の弾を弾き返したり、ちょっと移動しにくい場所をスイスイ進んでくれるので、へなちょこゲーマーには大変嬉しい機能です。(笑)
ジャンプしても届かないコンテナの上にアイテムが!みたいな状況でも、ニンジャランで試すとスイスイ上ってくれますし、何より戦闘中に機銃を撃たれても怯むことなく相手に素早く近づけて、しかも走りながら□を押すと刀を振り回して攻撃しながら走れるし、△を押すとスライディングするので、上段の攻撃を避けながら一気に接近攻撃できるのです。
雑魚はスライディングを当ててすぐに斬撃(□横斬り)で斬奪が割と簡単に出来るし、敵がID持ちの場合はついでに左手切断もいけてラッキー!
ニンジャランを出すことで減るものは何もないので、積極的に使いましょう。
★ニンジャキル 敵に後ろから近づいてニンジャキル(暗殺)したい場合は、
相手に〇ボタン連打しながら近づくとうまくいきます。真後ろでなくても、斜め後ろ位ならばれません。
ニンジャキル可能を示す◎印が出るまでボタンを押さずに近づくと、大抵印が出る頃には相手に気づかれたり、うっかり相手を追い越してしまうので、ある程度近づいたら印が出なくても〇ボタンを連打すべし。
そもそも敵にうまく近づけない場合は、相手を目視したら(デフォルト設定で)R2押しでロックオンできるので(TGTマークがLKDに変わって、ちょっとオレンジっぽい〇枠がつく)、ちょっと楽に近寄れるかも。
相手がマスティフ(ゴリラ)の場合も同様ですが、ニンジャランで近づくと足音でばれるらしいので、ロックオンして歩きながら〇連打でいきましょう。
敵をニンジャキル出来れば、増援を呼ばれずに無傷で進む事が出来るので、是非出来るようになりたい所です。まぁワタシの場合、最後の1人に見つかって「隠密」ならず、という状況がよくありますが。(;´Д`A
★シノギ 敵に囲まれたり連続攻撃を受けて困ったら、とりあえず一旦左レバーを離します。そして
敵の方にカンカンと入れたり離したりしながら□ボタン連打。これだけでシノギができたり、シノギ不発でもとりあえず弱攻撃で敵を怯ませたりできます。
難易度Easyの場合は自動的にシノギをやってくれる「オート」モードがありますが、Easyだとクリア特典のアイテム解除が「ムラサマブレード」以外に何も無いので、Normal以上をプレイするなら覚えなくてはいけません。
★左手切断 オーグメントモードでちゃんと左手が光る人物を特定出来ればそれなりにやりやすいですが、実際の所混戦状態になると、なかなか「狙って斬る」のは難しいです。
そこでお勧めなのが、
斬撃モードで敵を斬る時に□ボタン(横切り)を積極的に使う事。うまく胸辺りの位置で横切りできれば、必然的に手が切り離されて、後で拾える状態になります。スライディング(ニンジャラン中△)を当てた直後はかなり当てやすく、敵を倒すのにこればかりやっていたら、いつの間にか勝手に左手がたくさん集まってました。(笑)
★攻防一体 BP3000で購入する必要がある技ですが、これは是非早々に買うべき必須技です。敵の攻撃にはシノギで対応できないものもありますが、これなら大抵の攻撃を避けられて、うまくすれば反撃まで出来るし、何より×と□を同時に押すだけなので
シノギと違ってレバーの方向に悩まなくて済みます。
続きを読む »
スポンサーサイト