iPhone 5を買ってみた。

まだiPhone 6が出て間もない今、唐突にiPhone 5を買いました。
以前からiPod touchを使っていたのですが、やはりGPSやコンパスも付いていた方が地図系アプリが使いやすいし、世界中同じ形で販売を展開している分、色々な周辺機器や用品が出ていて便利なんですよね。設定等で悩んでも、ネットを検索すれば色々出てますし。

一応DOCOMOのAQUOS PHONE(Androidスマホ)も買ったのですが、これはこれでワンセグもNFCもついた割と高機能機ではあるものの、やはりiPodで普段使っているアプリは移行できないものばかりで、あまり使えなかったりします。
それと、AQUOS PHONE は必要な時以外ずっと機内モードにしている筈なのに、何故か突然電池が異常に消耗している事があり、充電にもやたらと時間がかかるのがネックに。

と言うことで、思い切ってSIMフリーのiPhoneを買っちゃおうかな!と秋葉原をぶらぶらしたのですが…型落ち中古なら安いだろうと思ったら、やはりSIMフリーはなかなか下がらないですね。しかも64GBとなると、そもそもの数が少ないのです。
iPhoneはメモリが挿せないので、16GBでは話にならないけれど、店にあるのはインド等で仕入れた新品の16GBモデルばかり。しかも45,000円前後します。(そして容量の多いモデルとの差額は、たったの2~3千円程度。)

結局ヤフオクを見たら、買おうと思っているモデルが大体4万円前後で落札されていて、しかもiPhone 5はホームボタンの不具合で交換プログラムがあったので、交換したての新品が結構出品されていました。
まぁ普通に入札を試みたら悉く他の人に落札されてしまったので、結局予算内な金額で即決あり出品されていたものを頂いたのですが、これがたまたま凄く大当たりで良かったです。

という事で、スマホを買ったらSIMが欲しくなる訳で、その話は次の記事で。
スポンサーサイト



「ベヨネッタ2」は前作以上の出来!

 先日「ベヨネッタ2届いた!」という記事を書きましたが、クリアしてひと段落ついたので、感想など色々書こうと思います。

 まずはプレイしてみての感想。私は正直言って、任天堂ハードをなめていたのですが…凄い!画像スゴい!!PS3に引けを取らないどころか、今回は水の描写がとても多いのに、リアルで凄く綺麗です。
 あと1作目の時は、PS3版はいちいちロードがやたら長くて、ソニーがインストール用パッチを出すまではひどいものだったのですが、Wii U版(2作目しかやってないけど)はインストール無しでもほぼ問題無しです。まぁ細かい事を言うと、ゲーム開始時や「ムスペルヘイム」(ステージ上の所々にある腕試しステージ)に出入りする時のロードが少々長いですが、インストールしないPS3版に比べたら短いし、ロード中に技練習が出来るようになっているので苦になりません。

 操作感については、Wii UのコントローラーはPS3のコントローラーと違ってレバーが各種ボタンより上についているので、ちょっと慣れが必要でした。未だに一生懸命Yを押しているつもりでXなど別のボタンを押していて、QTEが上手くいかなかったりします。(^_^;)
 あとあの画面付きのパッドは大きくて重くて、長時間は辛いですね。<長時間やるなって話もありますが(笑)。うちの猫が「早く寝ろー」とうるさい時に、寝転がって腹に猫を乗せつつ、パッドの画面を見ながらプレイする事が出来たのは面白いと思いましたが、やっぱり腕が疲れます。あと長時間やってると、画面が多少コマ落ち状態になったりしますね。(テレビ映像は問題なし。)
 という事で、私は急遽Wii U PRO コントローラー (kuro) (WUP-A-RSKA)を買いましたよ。やはりこちらの方が持ちやすいですし、電池も長持ちなのが素晴らしいです。

続きを読む »

| TOP |