先週あたりから、また人形を作り始めました。
「人形を作る」と言っても、市販の素体と頭をカスタマイズしてつけるだけなので、「四谷シモン」とかでやってるような関節人形をまるまる作るのと違って、手間が大してかからないんですが。σ(^_^;
今回作っているのは、霹靂布袋戲の木偶キャラ人形なので、元にイメージを似せないといけないんですね。
木偶と人形では全体のバランスや目の構造の違いによる差(木偶は目が閉じられる)が出ますが、まぁそれなりに雰囲気は出せます。
とは言え、市販されている頭はある程度形が決まっていて、しかもメーカーによってそれぞれ肌色が違ったり、大きさが合わなかったりして、なかなかうまくいきません。肌色と大きさが合う頭でも、形がそのままだとイメージが合わないので、削って大改造しないと使えず、結構手間がかかります。
今霹靂キャラクター6人分と、ついでにオリジナルの頭2人分を2日間かけて削り出し、2日かけて顔を描き入れましたが、まだ植毛が残っているんですね~。
一部の人は植毛済みの頭を使ったのですが、それでも一部髪を足さないと使えなかったりするので、まだ1人も完成してません。
…道のりは長いです。フー。(-_-;)
<< 賞味期限。 | TOP | 人形イベント。 >>