アフィリエイトの本音。

 本当は楽天で書きたい話題なのですが、利用者が多い分思い切り反感買いそうなので、こちらにつぶやいてみます。(;´Д`A

 最近やたらとアフィリエイトが流行ってますね。
 通販では楽天とAmazonが商品購入時にポイントまたは現金で紹介料をもらえますし、レンタルサーバー関連ではFC2とinfoseek、私も使っているXREAが、リンクを経由して有料ホームページサービスを申し込んだ場合に紹介料をもらえます。
 楽天とinfoseekなんかは提供しているホームページサービスでのアフィリエイトを推奨していますし(ただし楽天の取扱商品のみ)、無料ホームページサービスの中にはアフィリエイト可が売りの所もあるようです。
 しかし、ほとんどの無料ホームページサービスでは、アフィリエイト禁止とか提供会社限定のものが多いので、誰でも出来るわけではありません。登録制のアフィリエイトは、利用するに当たってホームページのアクセス数などの申請が必要で、審査結果が悪ければ出来ませんし。

 で、ふと思うのですが、アフィリエイトで儲かっている人っているんでしょうか。確かに、効果的なサイトを作っていらっしゃる方はそれなりに利益を得ているかもしれませんが、大抵の人には儲からないもののような気がします。
 何故なら、そもそも自分が「アフィリエイトサイトで商品を買う気がしないから」。考えられる理由を並べてみましょう。

★商品や価格に魅力が無い。
 無料ならともかく、わざわざお金を出さないといけないホームページサービスを申し込む人って、どのくらいいるのでしょうか。しかも、XREAは自由度が高いのに月額200円程度なので出しても良いかな~と思う金額ですが、他は広告が無いだけで月250円以上が当たり前です。1年で6000円!とか言われたら、払う気になりますか?
 それから自動車保険とか生命保険の類。もう既に入っている人も多いでしょうし、車は持っていないから必要ないという人も結構いるでしょう。

 そんな感じで、もともとの商品は悪くないにしても、値段が高いとか必要を感じないとかいう理由で、買う気になれない商品も多いですね。


★アフィリエイトサイトはわかりづらい。
 皆さん頑張って商品を売ろうとしているのはわかるのですが…。ひたすらバナーが並んでいたり、商品の写真だけ並んでいたりするところって、どうなんでしょう。金額に何も制限がない人なら良いかもしれませんが、私は商品の値段と送料も気になるので、写真だけ並んでいても購買意欲なんて全然わきませんね。

 あと、アフィリエイトサイトの場合、あちこちの店から適当に物を引っこ抜いて紹介しているので、そのサイトで欲しい物が複数あったとしても、会計や送料は全然別だったりするのです。
 安いと思ったのに、送料を足したら高いじゃん!なんてことになるくらいなら、商品名を覚えておいて自分で検索した方が良くないですか?


★アフィリエイトサイトの商品が良いものとは限らない。
 アフィリエイトに力を入れているサイトは、大抵「商品を売って儲ける」事に力を入れている所が多いようなので、売れ線の商品がずらりと並んでいます。
 でもサイトで紹介されているからといって、そのサイトのオーナーさんが試して良かった物とは限りません。実は自分は欲しいと思わないのに、売れ線の商品だから紹介しているだけという事もよくあるようです。売れ線商品の紹介なら、その商品を売っている店でも見られるわけですから、店では紹介されない体験コメントなんかを載せて欲しいところですね。
 それとどうせ紹介するのなら、送料込で一番安く買えるところにするとか、購入者の立場で考えて欲しいです。


★アフィリエイトサイトで買っても、得な事が何も無い。
 実はこれが最大の原因です。
 アフィリエイトは元々商品を売る仲介をして仲介料を貰うものですから、仲介した人にのみ収入があるのはわかります。
 でも、自分が購入する立場になったらどうでしょう。沢山買っても何も得な事が無いサイトと、「ここから買い物をするとあなたに○ポイント差し上げます」と書かれたサイトがあったら、どちらを選びますか?私は迷わず後者をとりますね。

 という訳で私は、楽天の買い物をするときには「ちょびリッチ」経由で買います。
 他にも「Gポイント」や「ネットマイル」など、ポイントプログラムはいくらでもありますから、自分の都合の良いところを利用して買い物すれば、その分自分に返ってくるんですよ!?そういう制度があるのなら、利用しない手は無いじゃないですか。


 で、結論。
 手軽にできるアフィリエイトを実施している企業はありますが、こういう所はポイントプログラムにも積極的に参加しているので、そちらを利用されてしまうとアフィリエイトサイトは意味がなくなってしまうのではないでしょうか。
 その点Amazonは、どのポイントプログラムを見ても全然得にならない(溜まったポイントをAmazonギフト券にすることはできますが、Amazonでの商品購入によるポイントが何も付かない)ので、企業としてある意味きちんとアフィリエイトに取り組んでいると言えると思います(でも成果が一定額までたまらないと商品券にすらならないので、利用者としては楽天のように小額からでもポイント還元される方が嬉しい)。

 審査が必要なアフィリエイトの類は全く申し込んでいないので、その辺がどうなのかはわかりませんが、毎日アクセスが数百あるようなサイトってあんまり無いでしょうから、「誰でも気軽にできる」とも言えません。
 アフィリエイトで稼ぎたかったら、まず1日に数百のヒット数が見込めるような魅力的なサイトを作って、どのアフィリエイト系登録会社からも了承を得られるようにならないといけないので、既にそこで「気軽なもの」ではなくなってますね。
 まぁ何事にも、努力は必要だと言う事です。(-_-;)


 ちなみに私は楽天とAmazonのアフィリエイトに参加していますが、どちらも全然あてにしてません。
 そもそもアフィリエイトに申し込んだ理由は、何か紹介したいものがあったときに堂々と商品写真を流用したり、商品の値段や詳細が書かれたサイトを紹介できるからというだけでしたり。楽天なんかは商品写真を堂々と直リンクできますし、Amazonは持ち帰り方式ですが、自分で写真を撮って用意しなくて済むので嬉しいです。
 あと、Amazonは私の好きな「日本で入手が難しい洋楽」なんかが結構売ってますし、送料が1500円以上買えば無料だし、何気に商品が値引きされていて安かったりするので、自分でも利用しています。

 私の考えでは、欲しい物を見つけたらまずポイントプログラムの「お買い物」コーナーを覗いて、その商品を扱っている店を全部開き、ポイントで現金化される金額と送料を含めた商品代金を比較検討して買うのが一番賢い買い物の仕方だと思うので、もしアフィリエイトするなら「それでもこっちで買えば安い!」というアピールをすれば、他所に流れていた人達も買ってくれるかなと。
 …でも自分が欲しいものならともかく、そうでない物までいちいち調べていたら、それだけで1日終わってしまいます。飽きっぽいワタシには無理ですね~。(;´Д`A


ついでにこっそり宣伝。
懸賞・小遣い ちょびリッチ
 楽天、セシール、住商オットー、千趣会ベルメゾン、ムトウ、ニッセン、オルビス、ファンケルをよく利用される方には特にお薦めのポイントプログラムです。他にもポイントが貯まる提携先がたくさん。
 ポイントは他所と比べても似たような料率ですし(基本的にちょびリッチが高い)、1000ポイント(500円分)から払い戻し可能(他所は大抵1000円から)でポイントに有効期限がないのが魅力的です。
 まぁ買い物も会員登録もしない場合、毎日サイトトップのバナーをクリックして2ポイント(1円)と、ダイレクトメールのくじでちまちまと貯めるしかなくて全然貯まらないのが欠点ですが、通販を利用される方は是非!折角お金を出して物を買うんですから、返ってくるものは返していただきましょう!!
 ちなみにここから入会すると、150ポイント(75円分)もらえます(普通は100ポイント=50円)。
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

| TOP |