今日でゴールデンウィークも終わりですが、後半はほとんどが留守番で終わり、今日も雨でずっと家にこもりっきり。外に出たのは昨日夕方の秋葉原だけになってしまいました。
その割に当初やろうと思っていた事が全然出来ていないのは、突然携帯電話の着信メロディなんか作り始めたのと、猫を風呂に入れたから。…多分他にも色々原因はあるでしょうが、まぁそんな所でしょうか。(^_^;)
で、昨日は携帯電話に入れるminiSDカードと、プリンタインク(アルプスのカセット)を買いに秋葉原へ行きました。
最近やけにUSBメモリとSD系メモリの価格が暴落していますが、昨日買った1GBのminiSDカードは、Transcendの永久保証品で1399円でしたよ。microSDも似たような値段で売っていましたが、一体どこまで下がるんでしょうか。
同じ記憶媒体でもメモリースティック系や、PC用のメモリモジュールはなかなか下がりませんが、ついでにこちらも下がって欲しいところですね。
あと、ぶらぶらしていてうっかり予定外の大物を買ってしまいました…。外付けのHDDなんですが、出来れば1TBのが欲しいなと思っていたものの高いし大きくて置く場所が難なので、最近I-O DATAの販売サイトでアウトレット中古品の750MBと500MBに目を付けていたのです。そこへLaoxのコンピューター館外で、タイムセールと称して狙っていた商品の500MBが19800円(中古は21100円だった)で売っていたので、思わず買ってしまいました。
HDDも数年前に比べて、だいぶ安くなりましたよね。私が使っていた120GBのものも、買った時には15000円位だった記憶がありますが、今回は特売とはいえ500GBで2万円切り!そのうち1TBの外付けHDDも、次に買おうと思う頃にはもっとコンパクトかつ安くなっているのではないかと期待してます。
…120GBって、結構時間がかかるなぁ。←データ移し変え作業中。
<< 抹茶カフェ「nana's green tea」 | TOP | モブログ実験。 >>