丁度クリスマスに霹靂布袋戲仲間の方が香港にいらしたので、クリスマスで盛り上がる香港をご案内しました(っていうかご案内した先がオタクな場所ばかりなのは内緒)。
初めて24日夜の尖沙咀(九龍半島側の南端)に行ったのですが、中心部を通る「彌敦道」という大通りを歩行者天国にしていて、夜遅くまであちこちで合唱団がクリスマスソングを歌っていたり、何か小さい山車(多分クリスマスに因んだ飾り?)が通ったり、九龍公園内でもミニコンサートみたいなのがやっていたりでえらい盛り上がりっぷり。
本当は南端の海っぺりにある遊歩道に行って、向かいの香港島側の夜景を見たかったのですが、途中で人がぐちゃぐちゃに溜まっていて行けず断念。そのまま帰りました。
後でニュースを見て知ったのですが、その溜まっている人達は「25日の午前0時」のカウントダウンの為にその場にいたらしく、九龍半島南端の彌敦道沿いにある「シェラトンホテル」と「ペニンシュラホテル」の間辺りで、午前0時と同時に盛大に紙吹雪が舞った様子が何度も放送されました。
あの場に1時間粘ればその様子を生で見れたのですが、知らなかったしそんな時間までいたら翌日起きられないので、まぁいいって事で。(;´Д`A
と言う訳で、香港のクリスマスは日本のお正月並みにカウントダウンまでして盛大に祝うのは判ったのですが。
27日現在、未だにクリスマスです。(笑)
基本的に1月3日までクリスマスのようで、デパートやスーパーマーケットなんかでは店内で当然のようにクリスマスソングを流してます。流石にクリスマスプディングはもう少なく、あっても投売り状態ですが、クリスマスセールは1月3日までの所が多いので店の飾りや看板はそのまま。聖誕老人(サンタクロース)も健在です。
まぁ26日になった途端にクリスマス飾りを片付けるのは日本だけで、他の国はクリスマスと正月をそのまま一緒に祝うようなので世界的にはこれが普通なのだと思いますが、何だか微妙な感じです。(^_^;)
個人的には、クリスマスより旧正月の飾りを買って日本に帰りたいので、早く切り替わって欲しいんですけどね~。街角に真っ赤なお年玉袋は売っていますが、お正月らしい飾りはまだあまり見かけなくて寂しいです。
今まで旧正月直前に香港に来たことはありますが、旧正月当日をはさんだ日には来た事がないので、どんな感じなのかちょっと興味はあります。…まぁどの店も全部閉まって観光には向かないようですが、花市とか正月の賑わいなんかは見てみたい気が。
まぁ今度は、長くても2週間以内で充分ですけどね。σ(^_^;
<< FC2第2サーバーが…。 | TOP | 国際電話。 >>